会社と労働者のより良い関係構築を支援
INTRODUCTION
就業規則の作成や社会保険手続きといった業務に加え、特定社労士として労働紛争の円満解決を支援しています。またメンタルヘルス法務主任者として、他業種と連携しながら食事療法を取り入れたメンタルヘルス対策やハラスメント対策を活用した人材育成にも取り組んでいます。さらに、労働や人事に関する多様なニーズに対応したセミナーの実施や、自衛隊駐屯地での人事労務の担当など幅広い分野での実績を持ち、社労士としてどのようなお悩みにも寄り添いながら、より良い社会、会社と労働者がより良い関係になる手助けを東京中心でしています。
CONCEPT
より良い社会や労使関係を築く手助け
よりよい社会、会社と労働者がよりよい関係になる手助けをしたいという想いの基、
サラリーマン時代の経験を活かして、ご要望に沿った解決策を提案しております。
COLUMN
多岐にわたるテーマを基に業界を深掘り
業界にまつわる情報を、様々な視点から詳しく解説しています。働き方改革といった時事的な話題からリスク対策に必要な知識まで、多岐にわたるテーマを取り上げています。
BLOG
日々の取り組みやお役立ち情報を更新
日々の業務で活用できる実践的なアドバイスや、直面しやすい課題への対応策などについてご紹介しています。
また、解決事例の紹介や日々の取り組みなども発信しています。
ニーズや課題に寄り添ったサポート
FEATURE
就業規則の整備や社会保険手続きの代行、食事療法やハラスメント対策を取り入れたメンタルヘルス対策や労働問題解決など、
事業主様が必要とされるサポートを社労士が行い、より良い組織作りを東京中心で支援しています。